いぼ

症状

いぼにはいくつか種類があります。大きく分けるとウィルス性のものと加齢によるものです。ウィルスによるいぼはヒト乳頭腫ウィルスによるもので、子どもの手足に多い「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」(子どもの代表的な皮膚疾患の項、参照)や顔面に生じる「扁平疣贅」、陰部にできる「尖圭コンジローマ」があり、時に感染します。加齢によるものは「老人性疣贅」という中年以降の頭部、顔面、体幹に褐色がかった丘疹として見られます。感染性はありません。

治療

いずれも冷凍凝固法を行います。ただし難治の場合や、顔面の小さな扁平疣贅や老人性疣贅で冷凍凝固法では治療後色素沈着を残す可能性がある場合、レーザー治療を選択することもあります(自費治療)。その他、ウィルス性のいぼにはヨクイニン内服を補助的に行い、拡大を防ぎます。

当科に関するページ一覧

代表的な対象疾患

その他の治療

診療・予約のお問い合わせ
03-6864-0489 電話受付時間:日・祝・年末年始を除く8:30~17:30
お問い合わせ
当院へお問い合わせはこちらから。
電話やメール、受付時間についてまとめています。