白内障手術|特殊な白内障手術
当院では豊富な経験を生かし、以下のような特殊な白内障手術も行なっております。
屈折矯正手術後の白内障手術
LASIK(レーシック)やRK(放射状角膜切開術)など過去に屈折矯正手術を行った場合には、白内障手術時の眼内レンズ度数計算が困難になることが知られています。当院では、最新の解析装置や計算式を用いることで、従来よりも精度よく眼内レンズを選択することができます。
角膜内皮細胞数が少ない症例、小瞳孔症例、チン氏帯が脆弱な症例
このような場合、一般の設備の病院では安全に手術ができないことがあります。当院ではベテラン医師がこのような難治症例も対応いたします。また、眼内レンズの支えが弱くレンズを入れることができない症例に対しても、眼内レンズを直接縫い付ける手術(眼内レンズ縫着術)を行っています。
一度白内障手術を受けた症例
「白内障手術を受けたが、どうも期待した視力が得られない」。残念ながら、そうしたケースもゼロではありません。場合によっては眼内レンズを入れ替えたり、もう一枚別のレンズを挿入したりすることで症状が改善することがあります。必ずしも手術で解決できるとは限りませんが、一度ご相談ください。
当科に関するページ一覧
白内障手術
屈折矯正手術(ICL)
- 当科へのお問い合わせ
- 070-2460-0059(直通)
電話受付時間:土曜午後、日・祝・年末年始除く
9:00~12:00、13:30~17:00