ゾレア®によるスギ花粉症治療
2021年より、ゾレア®によるスギ花粉症治療を開始しました。これまでの治療でなかなか効果があらわれなかった方、重い症状がある方は、ぜひ当科にご相談ください。
ゾレア®とは
アレルギー反応にかかわるIgEの働きを弱める皮下注射剤です。これまでは重症喘息や重症蕁麻疹の治療に使用されていましたが、季節性アレルギー性鼻炎(スギ花粉症)の治療での使用も保険適応となりました。
ゾレア®治療の対象となる方
ゾレアの治療を行うためには、下記の条件を満たしていることが必要です。
- 例年、季節性アレルギー性鼻炎の症状が重症・最重症の状態である
<重症以上の季節性アレルギー性鼻炎の状態>
下記3つの症状が全てあり、状態がいずれか一つ以上に該当する場合
・くしゃみ 回数:1日あたり11回以上
・鼻水(鼻かみ)回数:1日あたり11回以上
・鼻づまり 状態:鼻づまりがひどく、かなりの時間が口呼吸
- 12歳以上である
- 体重が20~150㎏である
- スギ花粉抗原に対する血清特異的IgE抗体がクラス3以上
ゾレア®使用までの流れ
初診からゾレア®の初回投与まで最短3-4回ご受診が必要です
- スギ花粉の飛散時期(2月~)に耳鼻咽喉科をご受診いただき、まずは内服薬、点鼻ステロイド薬などの標準的な治療を受けていただきます。初診時にアレルギーに関する血液検査を行う場合もあります。
- 標準治療を行ってから1週間以上経過したのちに症状の確認、血液検査を行い、重症の季節性アレルギー性鼻炎と診断された場合にゾレア®を使用します。
- ゾレア®は皮下注射剤であり、点滴室にて注射を行います。スギ花粉の飛散時期(2月~5月)に2週間または4週間ごとに受診して、注射を継続する必要があります。
ゾレア®の治療開始後も内服薬と点鼻ステロイド薬は継続します。
費用について
保険適用のため3割負担(※保険の種類により異なります)ではありますが、他の花粉症治療よりも高額になることがあります。治療を受ける方の体重や年齢によって投与量が変わるため、費用もその方により異なります。
詳細は耳鼻咽喉科外来にてご相談ください。
診療内容
- 診療・予約のお問い合わせ
- 03-6864-0489 電話受付時間:日・祝・年末年始を除く8:30~17:30