面会の方へ

面会について

面会時間
平日・休日問わず 14:00~20:00
  • 入院患者様に関するお問い合わせ(入院の有無・病室番号等)には個人情報保護のため一切お答えしていません。ご面会予定の方には、事前に患者様やそのご家族などから病室番号をお伝えください。
  • 当院では入院患者様のセキュリティ強化のため、病棟にセキュリティゲートを設置しています。患者様ならびにお見舞いの方は、7階エレベーターホールに設置してある呼び出しボタンを押してください。看護師が解錠します。
  • 院内セキュリティ保持のため、お見舞いの方にお名前を確認させていただく場合があります。また、面会者名簿および体調を確認させていただく問診票へのご記入をお願いしています。ご協力をお願いします。
  • 患者様の容態や診療の都合により、面会をお断りしたり、お待ちいただく場合があります。
  • 多人数での面会はほかの患者様の迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • 酒気を帯びた方、体調がすぐれない方の面会はお断りしています。
  • 感染防止のため、ご家族以外の未成年者の面会は、制限させていただく場合がありますのでご了承ください。
お願い

施設内・敷地内において、許可のない撮影・録音は禁止しています。また、許可を得て撮影・録音される場合であっても、原則として以下についてはお断りさせていただきます。

  • 他の患者様や医師・病院スタッフが写り込む撮影
  • 映像・画像等を不特定多数が閲覧可能なSNS等に無断で公開すること

駐車場(機械式)

料金 30分ごとに300円
  • 機械式駐車場がありますが、台数に限りがありますのでできるだけ公共交通機関をご利用ください。
  • 収容できる車の大きさは、車長5.3m、車幅1.95m、高さ1.8m(収容台数の約半数は1.5m)、重量2.3t以下です。
  • 駐車場入口は20:00で施錠させていただきます。20:00以降にご利用される場合は、防災センター職員に声をおかけください。

入院患者様宛のお荷物について

ご入院中の患者様宛に荷物をお送りいただく場合は、病室番号と入院時の患者様のお名前を明記してお送りください。到着したお荷物は事務の方で確認させていただき、確認が取れない場合は受け取ることができないことがあります。

電話・携帯電話

  • 医療機器誤作動防止のため、携帯電話は1階薬局近くの「携帯電話エリア」でご使用ください。院内に公衆電話は設置していません。(職員は、医療機器に影響のない医療用PHSを使用しています。)
  • 病室からの外線電話は、0発信でかけられます(有料)。
  • 外部から病室への電話のお取り次ぎは、緊急の場合以外は、8:30~21:00に承っています。その際、入院中の患者様のお名前および部屋番号を確認します。確認が取れない場合はお取り次ぎできませんので、事前に患者様やそのご家族などに部屋番号をおたずねください。

喫煙・飲酒について

当院は全館禁煙(電子タバコを含む)です。また、病室での飲酒や酒気を帯びた方の面会はお断りしています。

洗濯室・給湯室について

全自動洗濯機(無料)、給湯室は、7階スタッフステーション近くにあります。なお、洗剤などはありませんのでお持ちください。

付き添い

当院では付き添いの必要はありませんが、病状等によりご家族の付き添いを希望される場合は、医師または看護師にご相談ください。

その他

ご来院の患者様やそのご家族より職員への謝礼や心づけについてお問い合わせを受けることがございますが、当院では、患者様およびそのご家族より謝礼等を受け取ることをかたく禁じています。ご厚志は大変ありがたく存じますが、健全な医療環境維持のため、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、当院へのお気持ちは、施設設備の充実や医療スタッフ育成のための基金へのご寄付という形でお受けすることも可能です。詳しくは、お近くのスタッフにお問い合わせください。

診療上または病院の秩序保持のため、患者様や面会者の方が主治医その他職員の指示に従っていただけない場合や、禁止行為があった場合等、ほかの患者様のご迷惑になる場合には、退院していただくことがあります。