医療関係者の方へ

山王病院「地域医療連携部」のご案内

山王病院において、地域の医療機関の皆様の窓口となる地域医療連携部は、皆様からご紹介いただいた患者様の検査予約や診療情報提供書(紹介状)に関する事務をより円滑に行うとともに、当院の医師および診療体制等の情報を迅速にお伝えすることで連携の強化をめざしてまいります。

地域医療連携部長 大久保 政雄 医師
地域医療連携室 林 有 師長
担当事務 鈴木 裕大

ご紹介いただく先生方へ

患者様のご紹介について

一般的な診察予約は医療機関・患者様ともに、「予約センター」が窓口となります。患者様に診療情報提供書をお渡しいただき、「予約センター」にお電話くださるようご案内ください。入院適応の患者様のご紹介、診察に関するご相談の場合は、医療連携部にお問い合わせをお願いいたします。医師に確認のうえ、受け入れ可否についてご相談させていただきます。

予約センター
一般的な診察予約※や診療体制のご案内をいたします。
TEL 03-6864-0489
受付時間 月~土曜日
8時30分~17時
医療連携部
入院適応の患者様のご紹介・診察に関するご相談を承ります。
(診察のご予約は承っておりません。)
TEL 03-3402-3081
FAX 03-3402-3085
受付時間 月~土曜日
8時30分~17時

休診日、夜間等緊急の場合は、03-3402-3151(代表)にご連絡ください。

  • PICC外来に関しては、消化器センターのページをご覧ください。
  • みなとCKD連携パス(みなと慢性腎臓病パス)についてはこちらをご覧ください。港区国民健康保険微量アルブミン尿検査受診券をお持ちの方は、腎臓内科にて対応いたします。
  • 医師の診療については原則として「外来医師担当表」に基づき行っておりますが、学会等で不在となる場合もございますので、あらかじめお電話にて確認いただくよう患者様にご案内をお願いいたします。

検査予約のご案内

当院では下記の検査のご予約が可能です。予約センターにお問い合わせください。
なお、Fibro Scan検査の予約はこちらをご覧ください。

  • MRI検査、CT検査
  • RI検査
  • 内視鏡検査(上部・下部消化管)
    当院消化器内科医より問診のうえご予約制となります(受診初回時に検査は行いません)

ご予約後、下記検査申込書よりダウンロードして必要事項記入のうえ、患者様にご持参いただくようご案内ください。


Fibro Scan検査(斉藤 聡 医師)の予約のご案内

当院ではFibro Scan検査のご予約を下記日程で承っております。
現在、皮下厚が25mm以上の場合には測定に使用するXLプローブがないため正確に評価できない可能性があることをご了承願います。

Fibro Scan検査実施日時 火曜、金曜、土曜の午前10時30分または11時(完全予約制)
ご予約方法 医療機関より、医療連携部にご連絡下さい。検査可能時間をご案内いたします。
医療連携部 連絡先 03-3402-3081
(月~土 8時30分~17時)

ご予約後、以下の内容を患者様ご本人へご案内ください。
下記の「Fibro Scan検査をお受けになる方へ」の用紙(PDF)を併せてお渡しください。

  • 紹介状、マイナンバーカード(マイナ保険証)または保険証を持参すること
  • ご予約の30分前までにご来院ください。
  • 前日の夕食は夜中の12時までにお済ませください。
  • 検査予約当日の朝食は召し上がらずに来院してください。
  • お水、お茶(糖分・乳成分が入っているものは不可)はお飲みいただけます。
  • 糖尿病のお薬を服用されている場合は、検査日の朝は服用しないでください。
    (糖尿病以外の薬は通常通り服用可能です)

ショートステイ入院のご案内

当院では、ご自宅での介護が必要な方・介護をする方双方のストレス軽減を目的としたショートステイ(レスパイト)入院をご利用いただけます。
ご利用頂ける方は、原則として、成人かつご自宅で医療処置を必要とし、常時介護を受けている方となりますが、それに当てはまらない場合も気軽にご相談ください。
ショートステイ入院の詳細はこちら


当院での外国人受診者ご紹介について

外国人(日本国外居住者)が、当院での医療渡航受診を希望する場合、円滑で安全な診療体制を構築するため、外務省認定「身元保証機関」であり、尚且つ当院と同意書を交わしていただけた業者様からの紹介患者様のみ、診療を受け付けております。
当院へのご紹介を望まれる業者様は、下記までご連絡くださいますようお願いいたします。

山王病院代表 03-3402-3151
(国際患者関連担当をお呼び出しください)