よくあるご質問

出産について

痛みは最初から最後までまったくないのですか?

分娩の経過中の痛みをほぼ取ることが可能です。
計画分娩の場合は陣痛が起る段階から無痛分娩を開始しますので、分娩の経過中の痛みをほぼ取ることが可能です。
ただし分娩が急に進んだ場合は麻酔薬を追加して効果がでるまでの15-20分くらい痛みを感じることがあるかもしれません。また、分娩の進行を妨げるような強い麻酔薬は使いませんので、場合によっては多少の痛みが残る可能性もあります。

無痛分娩の出産日はどのようにして決めるのですか?

出産が近くなる兆候を診つつ予定日に近い出産日を決めます。
決定条件の第一は母体が出産の準備ができているかです。妊婦検診時に子宮口、頸管の成熟度、胎児の成熟度など出産が近くなる兆候の推移を診ていき、予定日に近い出産日を決めて行きます。

無痛分娩での出産では子供に愛情が湧かないのではないかと心配です。

出産のときの痛みの有無だけが愛情を決めるわけではありません。
無痛分娩では、知らない間に赤ちゃんが生まれるのでは・・・というイメージをお持ちの方もいらっしゃるようですが、もちろんそんなことはありません。痛みこそありませんが、しっかりといきんで、全力でご自分で産んでいただきます。赤ちゃんが生まれる瞬間もむしろ痛みの中でパニック状態で産むよりもしっかりと実感していただけます。
「お腹を痛めた我が子」と日本ではよく表現されますが、10ヶ月間お腹の中で大切に育んだお子さんです。出産のときの痛みの有無だけが愛情を決めるはずがありません。

無痛分娩のメリットを教えてください。

痛みが取れることで心身ともに多くのメリットがあります。

  1. 痛みが取れることで、お母さんの心臓や呼吸への負担が減ります。また精神的なストレスも軽減されます。お母さんのストレスが減ることで胎盤の血流がよくなり、その結果赤ちゃんへのストレスも減ります。
  2. 体力が温存できます。その結果産後の回復も早くなります。(欧米では、48時間で退院)
  3. お母さんの意識ははっきりとしており、冷静にいきんで出産できるため生まれたときの感動がより大きく感じられます。

受付・会計・事務関係

診療受付時間および診療時間は?
受付時間
午前
8:30〜11:30
午後
13:00〜16:30
診療時間
午前
9:00〜12:00
午後
13:30〜17:00

その他、受付の詳細につきましては、お問い合わせください。

紹介状は必要ですか?

紹介状がなくても受診可能です。実費負担もございません。

診察券を紛失・忘れてしまいました。

紛失だけではなく、お忘れの場合も手数料(220円・税込)を頂戴し、再発行となります。

マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証を忘れてしまいました。

自費でお支払いいただきます。受診日の翌月3日までに受付窓口へ保険証をご提示いただいた場合は、保険負担分の返金手続きを行います。

クレジットカードは使えますか?

下の図のカードが使用可能です。

ATMはありますか?

ATMの設置はしていません。お近くの銀行・コンビニエンスストアをご利用ください。

診断書等の文書依頼・申し込みはどうしたらよいでしょうか?

受付窓口で文書申し込みを行ってください。(受付時間 8時30分~17時30分)。

外来について

時間外の診療、休日の診療を行っていますか?

当院は救急指定病院ではございませんので、原則、診療を行っておりません。夜間、休日・祝日の緊急時は、当直医師が対応できる体制を整えております。

外来の担当医師が変更になることはありますか?

外来担当医が分娩までサポートする主治医制をとっておりますが、急な休診もございますので、事前に休診案内(「休診のお知らせ」に表示)をご確認ください。

予約した時間に遅れても大丈夫ですか?

時間厳守でお願いします。やむをえない場合はご連絡くださいますようお願いします。

お薬について

電話で薬の依頼はできますか?

電話処方は規則によりできません。原則、外来をご受診ください。

薬の受取時間は?

受取時間は、8時30分~17時30分です。

入院・お見舞いについて

入院患者についての問い合わせは?

入院患者様に関するお問い合わせ(入院の有無・病室番号等)には個人情報保護のため一切お答えしていません。ご面会予定の方は、事前に患者様やそのご家族などから病室番号をお伝えください。

入院中の方へ電話を取り次いでもらえますか?

外部から病室への電話のお取り次ぎは、緊急の場合以外は、8:30~21:00の間に承っています。その際、入院中の患者様のお名前および部屋番号を確認します。確認が取れない場合はお取り次ぎできませんので、ご家族や関係者の皆様には部屋番号をお伝えください。

面会者の制限はありますか?

感染防止のため発熱・下痢・咳などの症状がある方の面会はご遠慮ください。また、ご家族以外の未成年者の面会は制限させていただく場合がございますので、ご了承ください。

食事は選べますか?

朝食と昼食は和風・洋風など2種類から選択が可能です。
夕食は和食となっております。なお、食中毒予防と治療上の理由から、食べ物の持ち込みはお断りします。

付き添いはできますか?

当院では付き添いの必要はございませんが、病状等によりご家族の付き添いを希望される場合は、医師あるいは病棟の担当看護師にご相談ください。

部屋でDVDは観られますか?

全室、DVDシステム完備となっております。

部屋でインターネットは行えますか?

病室ではWi-Fiによるインターネット利用環境を整えています。

その他の質問

授乳室はありますか?

2階外来スペース内にご用意しています。赤ちゃんのミルク用のお湯は、安全管理のため常備していません。お湯が必要なときはスタッフまでお声掛け下さい。

駐車場はありますか?

台数制限がございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください(駐車場料金は30分間・500円)。

英語の話せる医師もしくは通訳の方はいますか?

医師によっては英語対応可能です。通訳を行えるスタッフはおりますが、通訳の予約は承っておりません。

病院に忘れ物をしてしまった。

遺失物法に則って取り扱っています。受付までお問い合わせください。

レストランはありますか?

山王病院本館7階に「レストラン・オーブ」がございます。
営業時間はレストランのページをご確認ください。

売店はありますか?

1階にあります。
営業時間は(月曜~土曜)は10時~17時、日曜・祝日は休業です。

病院でコンサートを行っていると聞きました。

山王病院本館ロビーにて、月に一回程度、コンサートを開催しております。
詳細は、山王病院ホームページ内の「お知らせ」をご覧ください。