循環器内科の医師一覧

YAMAOKI Kazuhide
山沖 和秀(やまおき・かずひで)
専門分野:循環器内科(狭心症、心筋梗塞、高血圧)
- 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授
全般的な内科診療はもとより、専門である狭心症・心筋梗塞(冠動脈疾患)や、不整脈、心不全、弁膜症などの心臓病、また高血圧症、低血圧症などの疾患を幅広く診療している。患者様お一人おひとりに配慮し、心臓・血圧のみならず、全身にも気を配った診療を心がけている。
- 経歴
-
- 東京大学卒
- 東京大学医学部循環器内科非常勤講師
- 前東京大学医学部附属病院第三内科講師・外来医長
- 専門医等
-
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本内科学会認定内科医

FUJITA Daishi
藤田 大司(ふじた・だいし)
専門分野:循環器内科(循環器内科一般、大動脈疾患)
- 内科副部長(循環器)
- 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター講師
虚血性疾患、不整脈、心不全、高血圧など、循環器内科の幅白い疾患の診療経験がある。また、大動脈瘤や大動脈解離に関しては、マルファン症候群を中心に専門的に取り組んできた。循環器の疾患では、診断・治療に加えて日常の生活における予防も大変重要である。患者様お一人おひとりの日常生活に寄り添った診療を心がけている。
- 経歴
-
- 東京大学卒、同大学院修了、医学博士
- 自治医科大学医学部薬理学講座臨床薬理学非常勤講師
- 前東京大学医学部附属病院
- 元宮内庁上皇職上皇侍医
- 元宮内庁侍従職侍医
- 元東京大学保健・健康推進本部助教
- 元関東中央病院
- 専門医等
-
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本循環器学会認定循環器専門医

YASUDA Soichiro
保田 壮一郎(やすだ・そういちろう)
専門分野:循環器内科
- 国際医療福祉大学 医学部准教授
「心臓病・血管病等の循環器疾患を予防すること」、「もし循環器の病気になっても生活の質を保ちながら長生きできること」を常に考えながら、適切な時機の検査・最良の治療をご提供できるよう、また生活習慣の管理についてご相談にお応えできるよう心がけている。
- 経歴
-
- 東京大学卒、同大学院修了、医学博士
- 前東京大学医学部附属病院循環器内科特任講師
- 元米国ミネソタ大学医学部生理学部門研究員
- 元米国ミシガン大学医学部生理学部門研究員
- 専門医等
-

UCHINO Yuichi
内野 悠一(うちの・ゆういち)
専門分野:循環器内科(循環器疾患全般)
- 内科医長(循環器)
- 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター講師
虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症)、心不全、不整脈、高血圧等の循環器疾患全般の診療に取り組んでいる。患者様とのよりよいコミュニケーションを心がけ、個々の患者様に適した治療をめざしている。
- 経歴
-
- 東京大学卒、同大学院修了、医学博士
- 前宮内庁侍従職
- 元東京大学医学部附属病院循環器内科助教
- 専門医等
-
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本内科学会認定総合内科専門医