消化器内科の医師一覧

緒方 晴彦
OGATA Haruhiko

緒方 晴彦(おがた・はるひこ)

専門分野:消化器内科(消化管疾患の内視鏡診断・治療)
  • 内視鏡センター長
  • 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授

上部・下部消化管疾患、特に炎症性腸疾患の診断と治療ならびに新規消化器内視鏡機器開発を専門としている。今後は人間ドックにおける内視鏡検査の効率的な運用と消化管の腫瘍性疾患に対する、より確実な早期診断の実現にも注力する。

経歴
  • 慶應義塾大学卒、医学博士
  • 慶應義塾大学医学部特任教授
  • 前慶應義塾大学医学部内視鏡センター教授
  • 元米国ハーバード大学医学部 Massachusetts General Hospital Postdoctoral Research Fellow
専門医等
  • 日本消化器内視鏡学会指導医・専門医
  • 日本消化器病学会指導医・専門医
  • 日本消化管学会胃腸科指導医・専門医
  • 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
  • 日本カプセル内視鏡学会指導医・認定医
  • 日本内科学会指導医・認定医
  • 日本医師会認定産業医
東郷 剛一
TOGO Goichi

東郷 剛一(とうごう・ごういち)

専門分野:消化器内科(消化管疾患の薬物、内視鏡治療、肝疾患の治療)
  • 内視鏡室長
  • 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授

元々の専門とする分野は消化管疾患である。消化管疾患には従来からのピロリ胃炎、胃潰瘍に加え、近年増加している逆流性食道炎、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎等の多様な疾患が含まれる。これらの疾患の診療には内視鏡検査が欠かせない。当院では豊富な経験に基づいた、丁寧で確実な検査を心がけている。また、ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎をはじめとする、慢性肝疾患でも多くの経験を積んでいる。治療法の進歩のはやい分野であるが、常に最新の知見に基づいた診療を行うことを心がけている。

経歴
  • 筑波大学卒、東京大学大学院修了、医学博士
  • 前帝京大学ちば総合医療センター第三内科准教授
  • 元東京大学医学部消化器内科助教
専門医等
  • 日本消化器内視鏡学会認定指導医・消化器内視鏡専門医
  • 日本消化器病学会認定指導医・消化器病専門医
  • 日本肝臓学会認定肝臓専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
YAMAGIWA Yoko

山極 洋子(やまぎわ・ようこ)

専門分野:消化器内科(肝疾患)
  • 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター准教授

これまで、内科疾患、消化器疾患、肝疾患の診療に従事する一方、社会医学に携わる機会を得てきた。臨床および社会医学の研究・実務の中で、予防医学の重要性を痛感し、健康増進に貢献できるよう精進している。

経歴
  • 東北大学卒、同大学院修了、医学博士
  • 東京大学大学院修了、公衆衛生学修士(専門職)
  • 国立がん研究センターがん対策研究所
  • 前がん研有明病院健診センター検診部医長
  • 元国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター
  • 元東北大学病院消化器内科
専門医等
  • 日本消化器病学会認定指導医・消化器病専門医
  • 日本肝臓学会認定指導医・肝臓専門医
  • 日本がん治療認定医機構指導医・がん治療認定医
  • 社会医学系専門医協会認定指導医・社会医学系専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
  • 日本人間ドック学会人間ドック健診情報管理指導士
  • 日本消化器がん検診学会認定指導医・総合認定医
  • 日本医師会認定産業医