接種忘れのワクチンはありませんか?
定期予防接種の追加接種、供給量が不足していた日本脳炎ワクチン、積極的な接種勧奨控えがあった子宮頸がんワクチンなど、未接種の予防接種はありませんか?
予防接種によっては、標準的な接種期間を過ぎていても特例措置等を利用し無料で接種することが可能です。また、この数年でも標準的な予防接種スケジュールに変更がありますが、小児科外来では、お子様のご年齢に応じて接種が望ましいワクチンをご案内することができます。小児科受診時に、または予防接種外来をご予約頂きご相談下さい。ご兄弟でご一緒に接種することも可能ですので、お気軽にお電話または担当医にご相談下さい。

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール
(日本小児科学会HPより、保護者の方向けスケジュール)
http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20230403_vaccine_schedule_hogosya.pdf