いつも当院をご利用くださいましてありがとうございます。
2024年4月のさんのう健康講座は以下のテーマで行います。
「アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎のお話」
日程 | 2024年4月25日(木)14:00~15:00(開場13:30) 途中のご入場ご退出も可能です。 |
---|---|
場所 | 山王病院 本館3階 山王ホール ※参加無料 |
講師 | 大塚 康司 山王病院 耳鼻咽喉科部長 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授 |
鼻とめまいが専門で、身体に負担の少ない内視鏡下鼻副鼻腔手術の症例数が豊富な大塚医師による健康講座です。
アレルギー性鼻炎にかかっている人の割合が10年ごとに10%ずつ増加しており、そのうちスギ花粉症は10~50歳代で半数以上の人がかかる国民病となっています。治療は内服薬や鼻噴霧薬が一般的ですが、重症の場合は舌下免疫療法をすすめています。一方、副鼻腔炎は、以前は風邪が長引いて膿がたまることが主な原因でしたが、最近ではアレルギーによって引き起こされる好酸球性副鼻腔炎が増えています。こちらは抗菌薬での治療が効果的でないこともあり、その場合は内視鏡の手術を行います。
今回の講座ではこれらの情報について、最新の知見も含めてわかりやすく解説します。皆様のご参加をお待ちしています。
参加方法
当日会場での聴講と後日オンデマンド配信での視聴の2つの方法で行います。
■会場聴講
予約制
お申込フォームからお申込みください。
※定員になり次第締め切ります。当日定員に満たない場合はご入場いただけます。
■オンデマンド配信
お申込フォームからお申込みください。お申込みいただいた方に、会場撮影した映像を後日メールにて配信いたします。
配信には2~3週間ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
お問い合わせ
山王病院総務課 03-3402-3151