5/25 さんのう健康講座「増加する大腸の病気への理解を深めよう」開催のおしらせ

2023年04月21日 セミナー・イベント

いつも当院をご利用くださいましてありがとうございます。5月のさんのう健康講座は、2023年4月に医療法人財団 順和会の内視鏡センター長として着任した緒方 晴彦 医師(前慶應義塾大学医学部内視鏡センター教授)が、以下のテーマで行います。

さんのう健康講座「増加する大腸の病気への理解を深めよう」

日程 2023年5月25日(木)14:00~15:00(開場13:30)
場所 山王病院 本館3階 山王ホール 予約制 参加無料
講師 緒方 晴彦(おがた・はるひこ)
専門:消化器内科(消化管疾患の内視鏡診断・治療)
順和会 内視鏡センター長
国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授

21世紀に入り、お腹の病気は「大腸の時代」と言われています。これまでは胃や肝臓が病気の中心でしたが、ヘリコバクター・ピロリ菌ならびにC型肝炎ウィルスの発見で治療法も確立し、今では大腸がんのみならず多くの大腸の病気が注目されています。近年我が国における胃がんと大腸がんの発生率・死亡率が逆転したことがそれを象徴しています。日常診療において腹部・消化器系の病気を疑う頻度は非常に多く、本講座では、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満感などの症状に対してどのようなアプローチをし、診断・治療が行われているかをお話ししたいと思います。
また、増加の一途をたどるがんを含めた大腸腫瘍は腹部の自覚症状が殆ど無いことが多く、その早期診断のためにも便潜血反応はとても重要で、陽性になった場合は二次検査として大腸内視鏡検査が行われます。当施設においては大腸内視鏡のスペシャリストが数多く在籍しており、痛みのない安全で確実な検査と治療が実施されています。
大腸の病気について、気になることがある方もそうで無い方も、ぜひ、お気軽にご参加ください。

参加方法

当日会場での聴講と後日Webでの視聴の2つの方法で行います。

■Web視聴

お申込フォームからお申込みください。お申込みいただいた方に、会場撮影した映像を後日メールにて配信いたします。

■会場聴講

予約制
お申込フォームからお申込みください。
※当日定員に満たない場合は予約なしでもご入場いただけます

参考資料

2023.5 さんのう健康講座「増加する大腸の病気への理解を深めよう」