【本講座は終了いたしました】
いつも当院をご利用くださいましてありがとうございます。
6月のさんのう健康講座は以下のテーマで行います。
「頭痛と脳脊髄液減少症」
日程 | 2019年6月25日(火)14:00~15:30(開場13:30) 1時間前後の講演と質疑応答を含みます |
---|---|
場所 | 山王病院 本館3階 山王ホール ※参加無料 |
講師 | 脳神経外科部長 高橋 浩一 医師 |
多くの方々が経験している頭痛には様々なタイプがあって、それぞれ対応法が異なります。
また、心配すべき頭痛と、心配いらない頭痛が理解できると、頭痛を上手くコントロールできるようになります。当講座では、代表的な頭痛とその対策について、解説します。
また、当院脳神経外科が専門としている脳脊髄液減少症という疾患についても説明します。脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が減少することで、頭痛や頚部痛、めまい、耳鳴り、視機能障害、倦怠感など様々な症状を訴える疾患です。難治性で強固な頭痛が持続する場合、脳脊髄液減少症が隠れていることがあります。皆さまのご参加をお待ちしておりまざ