大腸がんのお話 ~腹腔鏡を使った消化器外科手術~

2017年04月24日 セミナー・イベント

いつも当院をご利用くださいましてありがとうございます。
5月のさんのう健康講座は以下のテーマで行います。

大腸がんのお話 ~腹腔鏡を使った消化器外科手術~

日時 2017年5月27日(土) 14:00~15:30(開場13:30)
場所 山王病院 3階 山王ホール ※入場無料
講師 石原 聡一郎(いしはら・そういちろう)医師
外科部長 国際医療福祉大学教授
一般・消化器外科、大腸肛門外科
大腸がん、炎症性腸疾患、低侵襲手術(腹腔鏡手術)

近年、がんによる死亡者のうち、部位別で大腸がんは男性では3位、女性では1位になっており、注目されるがんのひとつです。 腹腔鏡手術は、従来の開腹手術に比べ傷が小さく身体への負担が少ない手術で、最近は進行大腸がんに対しても腹腔鏡手術が行われるようになりました。 本講座では、この4月当院に着任した石原聡一郎外科部長(前東京大学腫瘍外科)が、大腸がんに関する最新の情報と、腹腔鏡外科手術について分かりやすく解説します。 多くの方々のご参加をお待ちしています。

申込方法

参加ご希望の方は、メール(推奨)またはFAXのいずれかでお申込み下さい。
定員:60名
(定員になり次第締め切ります。空きがある場合は当日参加も可能です。)

  • メール sanno-kenko@iuhw.ac.jp
    メールでお申し込みの方は、「講座名(●月●日の●●の講座)」
    「氏名」「人数」「電話番号」「住所」を明記の上、上記のメールアドレスにお送りください。
  • FAX 03-3404-3652
    下記のPDF資料が申込み用紙になりますので、プリントしてご記入の上、上記番号にお送りください。

参考資料

さんのう健康講座「大腸がんのお話 ~腹腔鏡を使った消化器外科手術~」