放射線科の医師一覧

棚田 修二
TANADA Shuji

棚田 修二(たなだ・しゅうじ)

専門分野:放射線科(核医学)
  • PET-CTセンター長
  • 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター教授

がんの診断、脳・心臓などの機能画像診断を行う核医学を専門としているが、なかでもPET-CT検査に重点を置いている。2010年4月より、早期胃がんを除くすべての悪性腫瘍に対して、PET-CTの保険診療が認められ、がん診療の一層の充実に貢献し、患者様へのより良い医療の提供にお役に立てるものと考えている。

経歴
  • 京都大学卒、医学博士
  • 前放射線医学総合研究所特別上席研究員
  • 元米国ジョンズホプキンス大学病院核医学科リサーチフェロー
  • 元京都大学医学部附属病院核医学科助手
専門医等
  • 日本医学放射線学会認定放射線診断専門医
  • 日本核医学会認定核医学専門医・PET核医学認定医
茅嶋 恭代
TAMURA Yasuyo

田村 恭代(たむら・やすよ)

専門分野:放射線科(画像診断)
  • 画像診断部副部長
  • 国際医療福祉大学 臨床医学研究センター准教授

画像診断全般を担当するが、専門はMRIとCTを用いた検査と診断である。迅速、安全、適切な検査を行い、詳細で正確な診断レポートの作成に日々取り組んでいる。さらに、他の診療科の医師と密に連携し、診断の結果を治療に生かしている。

経歴
  • 山口大学卒、医学博士
専門医等
  • 日本医学放射線学会認定放射線専門医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医