専門外来
プレコンセプションケア外来 ~Preconception counselling and care~
不妊治療というと、子供ができないから受診する、と思っていらっしゃいませんか。
今すぐでなくても将来は妊娠したいと考えている女性、そのためにあらかじめ準備をしたいと考える方、そしてカップルの皆様、ぜひご相談ください。女性と将来のお子様のために、より安心して安全な妊娠・出産・育児を迎えられるよう、また女性とお子様のより良い健康につながるよう、適切な情報提供や健康管理について対応いたします。
ご相談例
以下のようなご相談を承っています。お気軽にご相談ください。
- 妊娠の時期は未定だが、現状の妊孕性(にんようせい)について知りたい(ホルモン値、精液検査など)
- キャリアプラン、ファミリープランの相談がしたい
- 生理の間隔がばらばら、もしくは痛みが強いけれど、このままでいいのかしら
- 妊娠前には、どんなワクチンを打つ方がいいのか知りたい
- 健診で異常(子宮筋腫、子宮頚部細胞診以上など)を指摘され、将来の妊娠への影響が知りたい*
- 過去に受けた治療や手術、現在の持病や投薬について、妊娠や赤ちゃんへの影響が心配*
- パートナーもしくは夫とファミリープランニングを立てたい
- 流産の経験がある*
- 前回の妊娠で、不妊治療を行った、妊娠合併症(切迫早産、妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群、胎児発育不全など)を経験し、次の妊娠について不安がある*
- 不妊治療にかかる費用や期間について知りたい
(*)予約申込時に病名や薬剤名をお伝えいただき、また可能であればかかりつけ医よりの診療情報提供書をご持参いただけますと、よりスムーズかつ詳細にお話させて頂くことができます。ご協力お願いいたします。
健康講座動画
プレコンセプションケアについて専門家の立場からわかりやすく解説いたします。
外来開設曜日・時間
4月6日(木)から開始
毎週木曜日
午後 14:00~、15:00~(完全予約制)
担当医師
ご料金
1枠30分/8,800円(自費診療)
予約・ご受診の流れ
完全予約制です。お電話でご予約をうけたまわっております。
現在受診中の医療機関や服用中のお薬がある場合は、予約申込時に病名や薬剤名をお伝えいただき、また可能であればかかりつけ医よりの診療情報提供書をご持参いただけますと、よりスムーズかつ詳細にお話させて頂くことができます。ご協力お願いいたします。
問い合わせ・ご予約
初診・再診ともに完全予約制とさせていただきます。お電話にてご予約ください。
山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門 | |
---|---|
電話受付時間 | 月~土 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6864-0489 |
着床障害・不育症外来
当院では着床障害・不育症外来外来を開設しております。
着床障害とは
40歳以下で胚移植3回以上、良好胚4個以上移植しても着床しない場合、着床障害の疑いがあります。着床を阻害する因子として、慢性子宮内膜炎、子宮内膜着床期のずれ、子宮内膜蠕動運動、子宮内病変、血流異常、などが考えられます。
着床障害検査
当院は子宮内膜着床期遺伝子発現検査(Endometrial Receptivity Array検査 ; ERA検査)に対応しています。そのほか、子宮内膜炎の診断(子宮内膜CD138免疫染色、子宮鏡検査)、子宮内フローラ検査、cineMRI検査(着床期の子宮内膜蠕動運動を診断する検査)、血液凝固に関連する血液検査も可能ですのでご相談ください。
外来開設曜日・時間
月曜日・金曜日
14:30~16:00(予約制)
担当医師
- 月曜日:久須美 真紀 医師
- 金曜日:田畑 知沙 医師
予約方法
お電話でご予約をうけたまわっております。
山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門外来 | |
---|---|
電話受付時間 | 月~土 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6864-0489 |
難治性不妊に対する多血小板血漿(PRP)を用いた不妊治療
2019年3月から、難治性不妊に対するPRP療法を開始しました。
多血小板(たけっしょうばん)血漿(けっしょう)(platelet-rich plasma:PRP)を使った不妊治療とは、患者様自身の血液から抽出した高濃度の血小板を子宮内に注入する方法です。
血小板は、出血を止める作用の他に、細胞の成長をうながす物質や免疫にかかわる物質を含むため、PRP療法により子宮内膜が十分に厚くなることが期待できます。そのことにより、受精卵が着床しやすくなる可能性が高くなると考えられています。
対象
不妊治療中で人工授精あるいは凍結胚移植を予定する女性患者を対象とした治療となります。
希望者はどなたでも治療可能ですが、複数回の治療不成功者が主な対象者となります。
方法
患者様の前腕から静脈血を20 ml採取し、専用の機械(遠心分離機)で血漿部分を抽出します。
調製したPRP(1 ml)を、子宮用チューブで患者様の子宮内に注入します。 採取したPRPが固まるなど、その性状が注入に不適切と判断された場合には投与を中止することがあります。また、採血が複数回になることがあります。


投与スケジュール
月経周期(月経が始まった日が1日目)の10日目、12日目にPRPを子宮内に注入します。
(12日目の2回目は患者様の希望で省略することができます)
月経周期の14日目に子宮内膜の厚さを経腟エコーで測定します
↓
月経周期の14日目から16日目頃に人工授精を行います
(人工授精をおこなった場合、胚移植は行いません)
↓
月経周期の17日目から19日目頃に胚移植を行います
(胚移植をおこなった場合、人工授精は行いません)
料金
保険適用外の治療です。詳細はスタッフへお問い合わせください。
その他
- 胚移植や人工授精を当院で行わない方も対象となります。
- 胚移植は自然排卵周期下でもPRP投与は可能です。1日の投与人数の上限があります。
治療に関するお問い合わせ
リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門 | |
---|---|
電話受付時間 | 月~土 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6864-0489(日曜を除く14:00~17:00) |
不妊カウンセリング
当院リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門では、不妊カウンセリングを実施しています。資格を持った専門の「不妊カウンセラー」が、下記の日時で不妊治療に関する皆さまの疑問にお応えいたします。
不妊治療に対する疑問や不安がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
不妊カウンセリングとは
日本不妊カウンセリング学会・日本生殖医療研究会の認定試験に合格した専門の「不妊カウンセラー」が、不妊治療に関する疑問にお応えしたり、情報提供をさせていただいたりするものです。
開催日時 | 月曜~金曜および祝・祭日(土・日除く)15:00~ |
---|---|
場 所 | 当院リプロダクション部門内 |
対象となる方 | 当院で不妊治療を受けている患者様およびそのパートナー |
内 容 |
|
お申込方法 | 【完全予約制】 申込用紙に相談内容をご記入のうえ、リプロダクション部門受付にご提出ください。 |
料 金 | 4,400 円(税込)/1 回(40~50 分) |
ご利用者さまの声
これまでカウンセリングを受けられた患者様の満足度調査結果からは、「これからもぜひカウンセリングを受けたい」、「支えになっている」などの評価をいただいております。
お問い合わせ先
リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門 | |
---|---|
電話受付時間 | 月~土 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6864-0489 |
男性専門不妊外来
当院では男性専門の不妊外来を開設しています(2022.9~開始)。男性お一人でのご受診はもちろん、ご夫婦で治療をご希望の方もご相談ください。


このような方はご相談ください
- 当科や他院で精密検査を勧められた方
- 人工授精や体外受精、顕微授精を行ってもなかなか妊娠なさらない方
- 流産を繰り返している方
- 他院にて男性不妊の治療を受けた方のセカンドオピニオン
- 悪性腫瘍治療など医学的必要性に基づく精子凍結(未婚の方でも可)をご希望の方
外来医師担当
曜日 | 時間 | 担当医師 |
---|---|---|
金曜日(月2回)日程はこちら 2022.9~開始 | 午後 | 永尾光一医師 |
- すべての診察枠が完全予約制です。
- 男性医師をご希望の方、セカンドオピニオンをご希望の方は永尾医師をご予約ください。
- 休診等の最新情報は病院ホームページかお電話にてご確認ください。
問い合わせ・ご予約
初診・再診ともに完全予約制とさせていただきます。お電話にてご予約ください。
リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門 | |
---|---|
電話受付時間 | 日曜を除く毎日 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6864-0489 |
ご注意
以下の方は、初診の際に必ず紹介状をお持ちください
- 他院で検査や治療を行っている方
- セカンドオピニオンをご希望の方
- 医学的必要性に 基づく精子凍結を希望の方
医学的必要性に基づく精子凍結をご希望の方へ
- 初診の際、精子凍結の必要性について記載された紹介状を必ずお持ちください。
- 6ヶ月以内に行われた感染症採血(梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV)データがございましたら、併せてお持ち下さい。
セカンドオピニオンは自費でのご受診となります。
当部門に関するページ一覧
当部門の特徴
当部門ご来院の方へ
- 当部門へのお問い合わせ
- 03-6864-0489 電話受付時間:日曜日を除く14~17時 年末年始など一部の日を除き、土曜・祝日(祝日は03-3402-3151)にも予約およびお問い合わせを受け付けております。