いつも当院をご利用くださいましてありがとうございます。
8月のさんのう健康講座は以下のテーマで行います。
人間ドックの上手な受け方と結果の正しい受け止め方~プレミアム脳ドックのすすめ~
日時 | 2018年8月20日(月)14:00~15:30(開場13:30) |
---|---|
場所 | 山王病院 3階 山王ホール ※入場無料 |
講師 | 天野 隆弘 (あまの・たかひろ)医師 山王メディカルセンター名誉院長 人間ドック健診専門医、神経内科専門医・指導医 |
人間ドックの目的にはいろいろありますが、その第一はがんの早期発見と治療への適切なアドバイス、一部のがんを予防するお手伝いです。第二の目的は、メタボリック症候群をいち早く見つけ、それから進展する高血圧、脂質異常症、糖尿病、慢性腎臓病などの生活習慣病を予防することです。第三の目的は、生活習慣病に続いて起きる脳・心・血管病(脳卒中、心筋梗塞、下肢の閉塞性動脈硬化症)になる前に防止するにはどうしたら良いかアドバイスをすることで、これも重要な目的の一つです。これらの内容を具体的にお話しして、ドックの上手な受け方、選び方、ドック結果の上手な受けとめ方をお話しします。加えて、脳卒中の予防と認知症の評価を併せて目指すプレミアム脳ドックについて、その具体的内容をお話しします。人間ドックを受けて、自立した生活が出来る期間を意味する健康寿命を少しでも長くして、有意義な生活を送りたいものです。皆様のご参加をお待ちしています。
申込方法
参加ご希望の方は、メール(推奨)またはFAXのいずれかでお申込み下さい。
定員:60名
(定員になり次第締め切ります。空きがある場合は当日参加も可能です。)
- メール sanno-kenko@iuhw.ac.jp
※メールでお申し込みの方は、「講座名(●月●日の●●の講座)」「氏名」「人数」「電話番号」「住所」を明記の上、上記のメールアドレスにお送りください。 - FAX 03-3404-3652
下記のPDF資料が申込み用紙になりますので、プリントしてご記入の上、上記番号にお送りください。