さんのう健康講座「関節リウマチのお話」開催のご案内

2016年01月30日 セミナー・イベント

最近の関節リウマチ治療の進歩は著しく、かつての関節が壊れて動けなくなる病気から、通常の生活を送れる病気に変わってきています。そのためには、早期に正確な診断を行い、適切な時期に適切な治療を行うことが必要です。また、病気を悪化させないために日常生活での食事の工夫や、運動も大切です。関節の障害が生じてしまった患者さんには、症状に応じた外科的手術療法も行います。今回の講座では、山王病院整形外科/リウマチ科の中村 洋国際医療福祉大学教授が、リウマチ診療、検査、様々な治療法の最新情報、そして、関連する骨粗鬆症は変形性関節症について分かりやすく説明します。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:平成28年3月17日(木) 14:00~15:30 (開場13:30)
場所:山王病院 3階 山王ホール
定員:60名(定員になり次第締め切ります)
参加費:無料

※どなたでも無料でご参加頂けます。当日参加も可能です。
※参加ご希望の方は、FAX、メールのいずれかでお申込み下さい。

  • FAX:03-3404-3652 (下記参考資料が申込み用紙になります)
  • メール:sanno-kenko@iuhw.ac.jp (さんのう健康講座事務局宛て)

参考資料

「関節リウマチのお話」