婦人科
当科に関するページ一覧
概要
2023年4月より赤坂山王メディカルセンター・婦人科を開設いたしました。当科では子宮筋腫や卵巣嚢腫、月経困難(月経痛など)、更年期障害など女性を悩ませる良性婦人科疾患一般に加え、子宮頸がん検診での細胞診異常で精密検査を指示された方への精密検査、子宮頸部前がん病変のフォローアップなどにも対応いたします。さらに、CTやMRなどの画像検査も充実しており、婦人科悪性疾患を中心に、豊富な経験と知識を生かして治療後の経過観察にも対応いたします。
なお、手術等が必要と判断した場合には連携する関連施設へのご紹介をいたします。
対象疾患
- 卵巣腫瘍、子宮筋腫、子宮腺筋症などの婦人科良性腫瘍、子宮内膜症
- 子宮頸部異形成、子宮内膜増殖症などの前がん病変
- 月経異常や月経困難症(月経痛)(LEP、低用量ピルなどの処方やIUS(子宮内システム)の装着を含む)
- 月経前症候群、更年期障害
- 子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん(遺伝性腫瘍を含む)の診断、治療後の経過観察
- その他、膣炎や感染症、子宮脱、不正出血など婦人科一般
特徴
- 一般診療に加え、人間ドックなどの健診機関からの精密検査にも対応いたします。
- エビデンスに基づくことは元より、受診者や家族の方に寄り添った視点で現時点のみならず将来をも加味して最良の選択ができるよう丁寧な説明を提供いたします。
(手術の際には都内の関連施設のみならず、国際医療福祉大学病院(大田原)、国際医療福祉大学成田病院や国際医療福祉大学熱海病院などへの紹介も可能です。)
医師紹介

AOKI Daisuke
青木 大輔あおき・だいすけ
専門分野:婦人科(婦人科腫瘍学)
- 赤坂山王メディカルセンター院長
- 国際医療福祉大学 大学院教授
婦人科疾患の診断、治療のほか、女性のヘルスケア全般に尽力し、特に婦人科領域のがんの病理学的・遺伝学的背景に基づく集学的治療や治療後のケアに対応してきた。子宮頸がん検診をはじめとするさまざまながん検診全般の疫学統計や精度管理に長年携わってきた経験を生かし、受診者の皆様の真の利益になる医療の提供をめざしている。さらに、遺伝学的背景を持つがんやご家族の方へのアプローチなど、先進的な医療技術についての展開や情報提供も視野に入れていきたいと考えている。
- 経歴
-
- 慶應義塾大学卒、医学博士
- 前慶應義塾大学医学部産婦人科学教授(兼任)慶應義塾大学病院診療部長
- 日本産科婦人科学会監事
- 日本婦人科がん検診学会理事長
- 日本遺伝性腫瘍学会副理事長
- 婦人科悪性腫瘍研究機構監事
- 日本婦人科腫瘍学会元理事長
- 日本産科婦人科遺伝診療学会副理事長
- 日本臨床細胞学会元理事長
- 学会活動等
-
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本婦人科腫瘍学会指導医・婦人科腫瘍専門医
- 日本臨床細胞学会指導医・細胞診専門医
- 日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医
- 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 当科へのお問い合わせ
- 03-6230-3701(代表) 電話受付時間:8:30~17:30 (日・祝除く)